食べる・買う

見どころ

遊ぶ・学ぶ

子供と楽しむ

Previous slide
Next slide

自然と調和するまち、長久手へようこそ

サツキとカエデ商店街日記

モリコロパーク西口休憩所・案内所内にて長久手のPRのために
サツキとカエデ商店街を開店しています。
そこでの日々の出来事を思いつくままご紹介します。
NEW

新着商店街日記

モリコロパーク西口案内所にて、響きわたるお箏の...
モリコロパークには、草刈りのお手伝いをするヤギ...
はなもも、咲きましたよ〜。 まだまだ蕾の木も多...
もっと見る

新着情報

ながくてフレンズの長久手案内

新たに製作したお土産品「ながくてクッキー」でモチーフとなったキャラクター達が「ながくてフレンズ」として長久手市の観光資源となるシンポリックなスポット等を紹介してくれます。動画をご視聴いただいた皆さんも是非ご来訪いただき長久手市の魅力を十分にお楽しみください!

趣旨

令和3年度に新規開発したお土産品「ながくてクッキー」のパッケージを今後インバウンド需要増加が見込まれることを踏まえてより外国人観光客等への付加価値となるように日本らしさと長久手らしさを盛り込んだパッケージ開発事業を近隣大学と連携して実施し、その一環としてクッキーでモチーフとした長久手のシンボル達をキャラクター化し、市内観光PR動画を作成しました!

企画制作

本動画の制作は動画素材(映像や紹介文の基となる取材など)を名古屋商科大学亀倉ゼミへ委託し、動画制作を愛知県立芸術大学石井ゼミへ委託し、制作しました。

動画再生

日本語版

English version
(in preparation)

한국어판(준비중)

中文版(筹备中)

長久手の歴史

長久手合戦ガイド電子版公開中

長久手市観光交流協会発行の「長久手合戦ガイド」が完成し、電子版を無料公開いたしました。
このガイドは、長久手市郷土史研究会の会長・北山清昭氏及び、長久手市の監修・協力のもと制作。また、「ふかぼりコラム」の部分は、当時長久手小学校社会科主任であった田中義和先生によってまとめられた「歴史物語 長久手の戦い」を参考にしています。 小牧・長久手の戦いの歴史を楽しみながら学んでいただけるものになっているかと思います。

長久手史跡案内マップ無料ダウンロード

長久手 御朱印・史跡コレクション

長久手市にある史跡・御朱印マップを紹介します。壱の行路は「長久手城跡」がポイントで、加藤忠景の居城です。弐の行路は、徳川家康が腰掛けたとされる「床机石」のある色金山歴史公園がポイントです。そして、参の行路は、長久手市を守るために建てられた大草城跡がポイントです。長久手市には戦国につながる様々な史跡があります。このマップで、のんびり長久手市を探索しその隠された秘密を体験してみてはいかがですか。史跡御朱印マップはPDFで無料ダウンロードいただけます。

食べる・買う

長久手楓まつり

長久手楓まつり2022

秋、長久手でどっぷり楽しもう!長久手楓まつり2022

赤や黄色に紅葉し色鮮やかにまちを彩る楓のように、賑やかなのぼり旗を目印にお出かけください。 秋の長久手、一日どっぷり...
サツキとカエデ商店街正面

サツキとカエデ商店街

長久手のいいモノ・コトをご紹介。「サツキとカエデ商店街」

愛・地球博記念公園(モリコロパーク)内、西口案内所・休憩所(西駐車場前)の一画。 ジブリパークのあるまち「長久手」を代...
B5A09ED9-0B5F-4624-A691-9E9E0CC2452F

ぼらぱん

体に優しいぱんを焼き上げております

長久手のパン屋
2019Weib_025

ヴァイスベーレン

モーニングやランチも楽しめるカフェ併設の本格洋菓子店

1Fケーキショップでは、ケーキや焼菓子やチョコレートなど様々なお菓子を販売。 2Fカフェでは、ケーキ以外に洋菓子店ならで...
IMG_5386

松本珈琲工房

伝わる香り、伝えたい想い 松本珈琲工房

当店は今年で16年目に入りました。ハイエンドな高品質コーヒーを皆さんお伝えしています。
2013年6月

有限会社ブルームアンドブルーム

ガーデンショップも併設する外構・造園会社

ブルームアンドブルームは、庭の設計、エクステリア工事、造園工事を手掛ける会社です。 庭づくりを通して、暮らしを豊かに...
池眺め

ガーデンアンドカフェ アルキペラゴ

緑に囲まれた空間で楽しむ食事

アルキペラゴでは四季折々の表情を見せるガーデンで楽しむランチ・カフェが楽しめます。 季節に合わせて変化するランチメニ...
P1200003

Cafe Gallery Tohenboku

アートが楽しめる淹れたて珈琲が美味しいギャラリーカフェ

DDAF49ED-82A7-4F08-ABE2-F2460976D459

スキレットダイナー

アメリカ料理 スキレットダイナー

ビーフ100%のハンバーガーをはじめ、アメリカ 家庭料理が楽しめるお店
sapocen_gaikan-scaled

古戦場公園 長久手市郷土資料室

長久手合戦を体感できる資料館

大きな石碑や縮景の手法で古戦場を模した広場、秀吉方の武将の塚などがあります。敷地内にある郷土資料室には、合戦を解説す...

見どころ

DSC_1694

令和5年長久手古戦場桜まつり

令和5年長久手古戦場桜まつり

令和5年長久手古戦場桜まつりが4月9日に小牧・長久手の戦いの主戦場となった国指定史跡「長久手古戦場」...
head

「書簡に見る小牧・長久手の戦い」発刊記念講演会

「書簡に見る小牧・長久手の戦い」発刊記念講演会

『書簡に見る小牧・長久手の戦い』の出版を記念して、出版記念講演会(後援:長久手市)を企画しました。
特別展の特別な日out_

長久手合戦まつり

長久手合戦まつり開催

小牧・長久手の戦いを知る、特別展の特別な日 古戦場公園でのイベントが開催されます!巻物釣りや長久...
tokubetsuten_23_1

令和4年度 長久手市郷土資料室特別展「小牧・長久手の戦いと徳川家康」

長久手市郷土資料室特別展

天正12年、羽柴( 後の豊臣)秀吉と徳川家康が唯一直接対決した「小牧・長久手の戦い」がここ、長 久手...
DSC_0237

岩作神社 初えびす

今年も初えびすは石作神社へ

石作神社の境内にある末社には、大変貴重な市の有形民俗文化財、檜造りの 『木造恵比寿天・大黒天 二像...
名都美術館

一般財団法人 名都美術館

近現代の日本画を収蔵・展示する美術館

昭和62年に開館した名都美術館は、横山大観、平山郁夫、堀文子など近現代の日本画を収蔵・展示し、中で...
長久手楓まつり

長久手楓まつり2022

秋、長久手でどっぷり楽しもう!長久手楓まつり2022

赤や黄色に紅葉し色鮮やかにまちを彩る楓のように、賑やかなのぼり旗を目印にお出かけください。 秋の...
degitalsanpo_ページ_1

デジタルさんぽラリー

ジブリパークからちょっとよりみち「デジタルさんぽラリー」に参加しよう

対象スポットをまわってスタンプを集めよう!スタンプ数に応じて抽選でプレゼントをGET!
musasituka

武蔵塚(国指定史跡)

鬼武蔵、無念の死

武蔵塚(国指定史跡)森長可(ながよし)戦死の地。池田恒興の娘婿。享年27歳。人見・赤林による「明...
iroganeyama1

国指定史跡・色金山

家康が軍議の際に腰掛けた「床机石」がある公園

周辺は公園として整備されています。山頂には天正12年(1584)の長久手合戦において、家康が軍議の際...

遊ぶ・学ぶ

DSC_1694

令和5年長久手古戦場桜まつり

令和5年長久手古戦場桜まつり

令和5年長久手古戦場桜まつりが4月9日に小牧・長久手の戦いの主戦場となった国指定史跡「長久手古戦場」...
head

「書簡に見る小牧・長久手の戦い」発刊記念講演会

「書簡に見る小牧・長久手の戦い」発刊記念講演会

『書簡に見る小牧・長久手の戦い』の出版を記念して、出版記念講演会(後援:長久手市)を企画しました。
特別展の特別な日out_

長久手合戦まつり

長久手合戦まつり開催

小牧・長久手の戦いを知る、特別展の特別な日 古戦場公園でのイベントが開催されます!巻物釣りや長久...
tokubetsuten_23_1

令和4年度 長久手市郷土資料室特別展「小牧・長久手の戦いと徳川家康」

長久手市郷土資料室特別展

天正12年、羽柴( 後の豊臣)秀吉と徳川家康が唯一直接対決した「小牧・長久手の戦い」がここ、長 久手...
名都美術館

一般財団法人 名都美術館

近現代の日本画を収蔵・展示する美術館

昭和62年に開館した名都美術館は、横山大観、平山郁夫、堀文子など近現代の日本画を収蔵・展示し、中で...
長久手楓まつり

長久手楓まつり2022

秋、長久手でどっぷり楽しもう!長久手楓まつり2022

赤や黄色に紅葉し色鮮やかにまちを彩る楓のように、賑やかなのぼり旗を目印にお出かけください。 秋の...
degitalsanpo_ページ_1

デジタルさんぽラリー

ジブリパークからちょっとよりみち「デジタルさんぽラリー」に参加しよう

対象スポットをまわってスタンプを集めよう!スタンプ数に応じて抽選でプレゼントをGET!
iroganeyama1

国指定史跡・色金山

家康が軍議の際に腰掛けた「床机石」がある公園

周辺は公園として整備されています。山頂には天正12年(1584)の長久手合戦において、家康が軍議の際...
ソーライオンの部屋トップページ

日東工業株式会社

ソーライオンの部屋で学ぼう!

電気についてソーライオンと一緒に学ぼう!
0005

介助犬総合訓練センター~シンシアの丘~

日本唯一の介助犬専門の総合訓練センター『シンシアの丘』

(社福)日本介助犬協会は、全国で初・唯一の訓練施設「シンシアの丘」で介助犬の育成を行っています。

子供と楽しむ

DSC_1694

令和5年長久手古戦場桜まつり

令和5年長久手古戦場桜まつり

令和5年長久手古戦場桜まつりが4月9日に小牧・長久手の戦いの主戦場となった国指定史跡「長久手古戦場」...
長久手楓まつり

長久手楓まつり2022

秋、長久手でどっぷり楽しもう!長久手楓まつり2022

赤や黄色に紅葉し色鮮やかにまちを彩る楓のように、賑やかなのぼり旗を目印にお出かけください。 秋の...
degitalsanpo_ページ_1

デジタルさんぽラリー

ジブリパークからちょっとよりみち「デジタルさんぽラリー」に参加しよう

対象スポットをまわってスタンプを集めよう!スタンプ数に応じて抽選でプレゼントをGET!
iroganeyama1

国指定史跡・色金山

家康が軍議の際に腰掛けた「床机石」がある公園

周辺は公園として整備されています。山頂には天正12年(1584)の長久手合戦において、家康が軍議の際...
B5A09ED9-0B5F-4624-A691-9E9E0CC2452F

ぼらぱん

体に優しいぱんを焼き上げております

長久手のパン屋
ソーライオンの部屋トップページ

日東工業株式会社

ソーライオンの部屋で学ぼう!

電気についてソーライオンと一緒に学ぼう!
0005

介助犬総合訓練センター~シンシアの丘~

日本唯一の介助犬専門の総合訓練センター『シンシアの丘』

(社福)日本介助犬協会は、全国で初・唯一の訓練施設「シンシアの丘」で介助犬の育成を行っています。
DDAF49ED-82A7-4F08-ABE2-F2460976D459

スキレットダイナー

アメリカ料理 スキレットダイナー

ビーフ100%のハンバーガーをはじめ、アメリカ 家庭料理が楽しめるお店
ponpon外観

NPO法人ながいく(子育てシェアの家ぽんぽん)

子育て世代と子育てサポーターがあつまる純和風のおうち

「子育てしやすいまち」のイメージが強い長久手市で、子育て中の親子や子育てをサポートしたい人たちが...
sapocen_gaikan-scaled

古戦場公園 長久手市郷土資料室

長久手合戦を体感できる資料館

大きな石碑や縮景の手法で古戦場を模した広場、秀吉方の武将の塚などがあります。敷地内にある郷土資料...