

開 9:00~22:00
休 月曜日(月曜日が祝日の場合は次の平日)および年末年始
P 無料 302台
交 リニモ「はなみずき通」から
徒歩7分
野田農201 TEL 0561-61-3411
https://www.city.nagakute.lg.jp/bunkanoie/

開 10:00~17:00(入館は16:30まで)
休 月曜日(月曜日が祝日の場合は次の平日) 展示替期間、年末年始
料 一般/700円 高・大生/400円
中学生以下無料
※特別展・企画展は別途定めます。
P 無料 43台
交 リニモ「杁ヶ池公園」から徒歩5分 杁ケ池301
TEL 0561-62-8884
http://www.meito.hayatele.co.jp/

開 9:00~21:00
休 月曜日(月曜日が祝日の場合は次の平日)および年末年始
料 無料(※活動室は有料)
P なし
交 リニモ「長久手古戦場」から徒歩2分
勝入塚121
TEL0561-57-1599
https://www.linimo-japan.com/

開 9:00~23:00
(最終入館受付は22:00)
休 毎月第1月曜日
(月曜日が祝日の場合は翌平日)
料 大人(12歳以上)720円(税込)子ども(3歳以上)300円(税込)
P 無料 普通車500台
交 無料送迎バスあり
前熊下田170 TEL 0561-64-3511
http://www.nagakuteonsen.jp/

開 9:00~18:00
休 毎月第1月曜日
(月曜日が祝日の場合は翌平日)
P 無料 普通車500台
交 前熊下田134 TEL 0561-64-2831
http://www.nagakuteonsen.jp/agrin/

開 9:30~17:00(入館は16:30まで)
休 月曜日(月曜日が祝日の場合は次の平日)および年末年始
料 大人/1200円 65歳以上/700円
中高生/600円 小学生/400円
P 無料、普通車/320台、バス/7台、障がい者用駐車スペース8台、G-Station(PHV/EV用充電スタンド)5台
交 リニモ「芸大通」から徒歩約5分
横道41-100
代表 TEL 0561-63-5151
ご見学お問い合せ専用
TEL 0561-63-5155
(受付時間 火~日9:30~17:00)
https://toyota-automobile-museum.jp

開 8:00~19:00
(11月~3月は18:30まで)
休 月各施設は月曜休(月曜日が祝日の場合は次の平日。春•夏•冬休み期間中は月曜日も利用可)および年末年始
料 無料
(※園内有料施設あり)
P 普通車/1300台500円、二輪車/70台 200円、大型車/70台 1,680円
※工事状況により駐車台数変動あり
交 リニモ「愛・地球博記念公園」駅前
茨ケ廻間乙1533-1
TEL 0561-64-1130
https://www.aichi-koen.com/moricoro/

開 9:00 ~17:00(入室は16:30まで)
休 月曜日(月曜日が祝日の場合は翌平日)
料 無料
P 無料 普通車49台
交 リニモ「長久手古戦場」駅徒歩3分
武蔵塚204 TEL 0561-62-6230
敷地内に郷土資料室があり、「小牧・長久手の戦い」に関する資料や長久手に伝わる「棒の手」などの民俗資料が展示されています。1階には観光交流サポートセンターも開設。春には桜が咲き、憩いの場となっています。

開 9:30~16:00
休 月曜日(月曜日が祝日の場合は翌平日)
料 無料(お抹茶は有料)
P 無料 普通車30台
交 名鉄バス「岩作」から徒歩約5分
岩作色金37-1
TEL 0561-61-3131(茶室)
国指定史跡「色金山」。長久手合戦軍議の際に家康が腰掛けたと言われる「床机石(しょうぎいし)」があり、展望台からはまちを一望することができます。茶室「胡牀庵(こしょうあん)」で庭園をながめながらお抹茶をいただけます。
開 開館、営業時間
休 休業日
料 入場料、利用料
P 駐車場
交 交通情報